Sports village

Sports village

スポーツが大好き!スポーツをこれから好きになりたい!方々へ

カンタベリーってなに??

こんにちは、スポビレのYuです。

 

 

ラグビーの試合をご覧になられたことのある方はこのマークを目にしたことがあるのではないでしょうか??

 

f:id:yucanubay:20191231115859p:plain



 

2020ラグビーワールドカップ日本代表のジャージにも同様のマークがしるされています。

 

 このマークはカンタベリー・オブ・ニュージーランドCanterbury of New Zealandというニュージーランドのアパレルブランドのブランドロゴです。我々ラグビー選手は一般的にカンタベリーと略して称しています。

 

ちなみにこの鳥はキーウィ(Kiwi)というニュージーランドの固有種で、国鳥だそうです。第一次世界大戦中にはニュージーランドの兵士はKiwiと称され、またニュージーランド人も自らのことをKiwiと呼んでいるほどKiwiはニュージーランドを象徴する存在のようです。

私も来年の春にニュージーランドに行く予定なので、町中でKiwiのシンボルがあるかなど確認してきます。

 

f:id:yucanubay:20191231120040p:plain
 

基本的にはラグビージャージなどのラグビー用具や普段着用のアパレルなどを販売しており、上記の日本代表ジャージー1997年よりオフィシャルサプライヤーとしてお世話になっているようです。20年以上の関係を続けているようです。

 

1904年、クライストチャーチに住むラドキン夫妻が立ち上げたラドキン社と、ふたりのスコットランド人ジョン・レーンとプリングル・ウォーカーが立ち上げた小さな羊毛工場が合併。新会社LWR社が設立され、それこそがのちのカンタベリーインターナショナルである。カンタベリーラグビーに対する本格的なアプローチを開始したのは、第一次世界大戦以降のこと。ジョン・レーンが、ラグビー好きの友人に依頼されラグビージャージを作ったことがキッカケとなり、その卓越した頑丈さ・着心地の良さが評判となり、1924年からNZ代表チームのユニフォームもサポートすることとなる。世界最強の国となったNZラグビーの発展とともに、カンタベリーラグビージャージも著しい進化を遂げていく。コンセプトは一環して「The World Toughest Active Wear(世界一タフな活動着)」。ラグビーの歴史のそばには、常にカンタベリーがあるのである。

 

ブランドヒストリー|CANTERBURY (カンタベリー) 公式サイト

 

やはり歴史的にもカンタベリーの製品は頑丈だったからこそ、ラグビーをしてもちぎれない服を提供することができてるのですね。

 

ではどのような素材を作っているのでしょうか??

 

私も気になったため少し調べたところ、正直すごいです(笑)

 

2019年ラグビー日本代表のジャージには、耐久性・軽量性・運動性・快適性といったラグビージャージの基本機能を高めるため、糸から選び直し約2年間かけて開発された「ALPHADRY® Extreme」(アルファドライ®エクストリーム)という新素材が合われていたそうです。

 

またこの素材をもとにポジション別に違うジャージが作られおり、フォワードの大きい選手に対しては経編(たてあみ)という編み方で福井の生地メーカーと開発。バックスの機敏な選手には丸編(まるあみ)という編み方で和歌山の生地メーカーと開発されたようです。

 

f:id:yucanubay:20191130221728j:plain

↑経編

f:id:yucanubay:20191130221822j:plain

↑丸編

引用元:

ラグビー日本代表2019ジャージ|CANTERBURY (カンタベリー) 公式サイト - GOLDWIN

 

カンタベリーショップは日本全国に22店舗、北は北海道から南は鹿児島まであり、普段着として着る服も非常にかわいらしいため、もしお時間あれば少し店内を覗いてみてください~

www.goldwin.co.jp